横浜市芸術文化教育
プラットフォームとは?About Yokohama city art & culture education platform
横浜の子どもたちの創造性をはぐくみ、豊かな情操を養う機会を拡大するために、横浜などで活動を続けるアートNPOや芸術団体と、地域の文化施設を中心に、学校、アーティスト、企業、地域住民、行政などがゆるやかに連携・協働する場が、芸術文化教育プラットフォームです。学校教育とアートをつなぐ「学校プログラム」を通じて、新しいアートの可能性をさぐっています。
NEWS
お知らせ
SCHEDULE
実施予定
※記者発表資料より変更がある場合があります。最新の情報は以下の予定をご確認ください。
9月の実施予定
学校名 | 予定日 | 学年 | ジャンル | 内容 | アーティスト | コーディネーター | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
岡津小学校 (泉区) | 9/4,19[以降10月] |
小4年 |
ダンス | 身体表現 | 一彩 | 泉区民文化センターテアトルフォンテ | 小菅ケ谷小学校 (栄区) | 9/7,13,22 |
小3年 |
ダンス | コンテンポラリーダンス | 小暮香帆 | Media Global | 北山田小学校 (都筑区) | 9/11[以降11月] |
個別 |
美術 | 造形 | ドゥイ | NPO法人横浜こどものひろば | 青葉台中学校 (青葉区) | 9/12,29[以降10月] |
中1年 |
音楽 | 声楽・合唱 | 藤井玲南、斎藤龍 | 青葉区民文化センターフィリアホール | 山元小学校 (中区) | 9/13,14,28 |
小3・4年 |
音楽 | 合唱 | 渡海千津子、斎藤育雄 | 横浜市市民文化会館関内ホール | 嶮山小学校 (青葉区) | [1回実施済]9/13,21 |
小6年 |
音楽 | 合唱・ダンス | スターリータウン・エンターテイメント | 青葉区民文化センターフィリアホール | 馬場小学校 (鶴見区) | 9/14,15 |
小6年 |
伝統芸能 | 邦楽 | 鎌田美穂子、中嶋ひかる、上田麻里名、桜井咲山 | 鶴見区民文化センターサルビアホール | 瀬谷小学校 (瀬谷区) | 9/15 |
小6年 |
伝統芸能 | ソーラン節 | 民族歌舞団 荒馬座 | 民族歌舞団 荒馬座 | 笹下中学校 (港南区) | 9/15,20,25 |
中1年 |
音楽 | 合唱 | 浅野美帆子、鹿野千里 | 港南区民文化センターひまわりの郷 | 東本郷小学校 (緑区) | 9/20 |
小4年 |
伝統芸能 | 邦楽・ピアノ | 石田真奈美、松岡幸紀、大野理津 | 緑区民文化センターみどりアートパーク | 都岡中学校 (旭区) | 9/20,25,27 |
個別 |
ダンス | 身体表現 | モテギミユ、長沼航 | 象の鼻テラス | 笠間小学校 (栄区) | 9/21 |
小1年 |
音楽 | 打楽器 | 打楽器コンサートグループ・あしあと | 栄区民文化センターリリス | 東俣野特別支援学校 (戸塚区) | 9/21,22 |
全 |
音楽 | マリンバ | 三神絵里子、篠崎陽子 | 戸塚区民文化センターさくらプラザ | 霧が丘義務教育学校 (緑区) | 9/25,27[以降10月] |
中学部 |
演劇 | 創作 | オオタスセリ | アートの時間 | 荏田南小学校 (都筑区) | 9/26 |
小6年・個別 |
音楽 | ヴァイオリン・ピアノ | 川久保賜紀 | NPO法人子どもに音楽を | 中和田南小学校 (泉区) | 9/26 |
小3年 |
音楽 | マリンバ | とすぽすと | 泉区民文化センターテアトルフォンテ | 中田中学校 (泉区) | 9/26 |
中1年 |
音楽 | 声楽・合唱 | 中野亜維里、青木佑磨 | 認定NPO法人あっちこっち | 新治小学校 (緑区) | 9/29 |
小2・4・6年 |
音楽 | オペラ | 飯田千夏、川口美和、君島広昭、山本竹佑、前田孝子、山本ひで子 | NPO法人横浜シティオペラ |