横浜市芸術文化教育
プラットフォームとは?About Yokohama city art & culture education platform

横浜の子どもたちの創造性をはぐくみ、豊かな情操を養う機会を拡大するために、横浜などで活動を続けるアートNPOや芸術団体と、地域の文化施設を中心に、学校、アーティスト、企業、地域住民、行政などがゆるやかに連携・協働する場が、芸術文化教育プラットフォームです。学校教育とアートをつなぐ「学校プログラム」を通じて、新しいアートの可能性をさぐっています。

学校プログラムについて

 

令和5年度 学校プログラム 実施校募集!

令和5年度の学校プログラム実施校の募集は、以下のとおり行います。

募集対象:横浜市立の小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校
募集〆切:【第一次】令和5年3月10日(金) 【第二次】令和5年4月11日(火)

若干の余裕がありますので、第二次〆切まで応募を受け付けます。(2023/3/13)

募集の詳細については、こちらをご覧ください。

令和5年度学校プログラム募集要項 (PDF 486KB)

実施希望調書(申込書)(WORD 34KB)

NEWS

お知らせ

お知らせ一覧

SCHEDULE

実施予定

※記者発表資料より変更がある場合があります。最新の情報は以下の予定をご確認ください。

2・3月の実施予定

学校名 予定日 学年 ジャンル 内容 アーティスト コーディネーター
浜小学校 (磯子区) [1回実施済]2/1,2
小4年
伝統芸能 外山香 磯子区民文化センター杉田劇場
矢向中学校 (鶴見区) [2回実施済]2/1
中1年
ダンス チアダンス 倉重円、中村美紅、相原優貴 横浜赤レンガ倉庫1号館
芹が谷南小学校 (港南区) [2回実施済]2/2
小3年
美術 造形 ART LAB OVA ART LAB OVA
不動丸小学校 (旭区) [2回実施済]2/6
小4年
ダンス コンテンポラリーダンス 中村蓉 急な坂スタジオ
下末吉小学校 (鶴見区) 2/10
小2・3年
ダンス コンテンポラリーダンス・和太鼓 和太鼓+ダンスユニット<まだこばやし> 象の鼻テラス
芹が谷小学校 (港南区) 2/13
小3年
音楽 クラシックギター・ピアノ 多治川純一、多治川光香 横浜市吉野町市民プラザ
師岡小学校 (港北区) 2/13,17,20
小3年
ダンス コンテンポラリーダンス Co.山田うん(川合ロン) NPO法人 Offsite Dance Project
山内小学校 (青葉区) 2/15,17,24
小3年
ダンス コンテンポラリーダンス 南條健吾 横浜市民ギャラリーあざみ野
篠原中学校 (港北区) 2/17
中3年
美術 現代美術・パフォーマンス 千葉大二郎(硬軟) 横浜美術館
権太坂小学校 (保土ケ谷区) 2/22
個別
美術 造形 こいちりょうじ 横浜市岩間市民プラザ
南が丘中学校 (南区) 2/27
中3年
伝統芸能 落語 桂鷹治、林家喜之輔 横浜市吉野町市民プラザ
みなとみらい本町小学校 (西区) 2/28
小4年
伝統芸能 奥田雅楽之一 横浜市岩間市民プラザ
中山中学校 (緑区) 3/1
中1年
伝統芸能 邦楽・ピアノ 和楽団 煌 緑区民文化センターみどりアートパーク

実施予定一覧